千里中央駅

好アクセス
私が住んでいる町は千里中央なんですけども、その中でもやっぱり紹介したいのは千里中央駅かなと思って、今回紹介することにしました。
大阪府の豊中市にある千里中央駅は、北大阪急行電鉄南北線、大阪高速鉄道モノレール線に属する駅です。
大阪への主要な場所へのアクセスをするのもとても便利な場所で、電車が発車するときのメロディであるたきびとか枯葉とかが季節を彩ってくれてとてもいい感じとなっています。
乗り入れの路線は、大阪高速鉄道、北大阪急行電鉄の大阪モノレール線で、千里中央駅からは、乗り換えをすることなく大阪国際空港や、ミナミやキタの中心部に直接アクセスができる便利な場所です。
また、大阪国際空港まで15分で行くことができますから、旅行に行きたいと思ったときも手軽に新幹線への乗り換えができますからとっても便利です。
ちなみに、電車もかなりのペースで発着していますから、利用において困ることもありません。終電も12時近くまでありますから、仕事で少しくらい遅くなったとしてもそう問題はありません。
どれくらいの利用者数か
千里中央駅の1日の利用者数ですが、これはさすがに大阪の中心というだけのことはあります。
実際、他の駅とは桁違いであって、北大阪急行であれば、1日に9万人以上もの乗客がいますし、大阪高速鉄道でも3万4000人もの糸が行き来しているのです。
この数字は、大阪高速鉄道の中では最多となっています。
千里中央駅は観光スポットとも呼べるところとなっており、しっかりと開発されており、千里ニュータウンでの中心といえます。
ショッピングセンターはもちろん、高層マンションやビルの建設なども進んでおり、ちょっと遊びに行こうというときにもしっかりと活躍してくれるはずです。
魅惑のポップコーン
ちなみに、千里ニュータウン駅のホームにはポップコーンのお店があるのですが、ここは絶品で、特にカフェオレ味は食べてみる価値はあります。
私は普段はポップコーンなどは食べないのですが、これは気に入ってしまって遊びに行く度に買ってしまうほどです。
そんなに高くはありませんから、千里中央駅に行ったときには食べてみるのもいいと思いますよ。